どうも〜、もち麦です。
今日の朝も一段と冷えます。
暑いのもダメですが寒いのもダメです。
早く春にならないでしょうか、花粉が飛ばない春に。
皆さんはルーティンはありますか?
私はあります、朝と夜両方。
といってもたまにできない時もありますが、それはそれで気にしないです。
私の朝のルーティンは有酸素運動をして、目標ノートを見て何かできたことはないかなぁと見て、少しブログを書いて朝の準備に取り掛かります。
朝のお腹の空いてる時に有酸素運動をすると良いみたいですよ。
朝の準備が終わったらまたブログを書きます。
お化粧はあまりしないので時間が余ります。
というかしてもあまり意味ないんですよね、入浴介助で落ちるから。
朝早く起きて大体のことを終わらせれると、心に余裕が生まれます。
だからなのか、最近は仕事でもミスが減ったようにも感じますね。
いや、もしかしたら見えないところで誰かがフォローしてくれてるのかも。
それから帰ってきて、お風呂入ったりご飯を食べたり、ゆっくりしてまたブログを書いて更新する。
それから感謝ノートを書きます。感謝ノートはその名の通り、感謝することを書くだけのノート。
なんでもありがとうって口にしたり書いたりすると、精神的に良いことがあるんだとか。
それから手帳に絵を書いたり、一行日記を書いて寝ます。
寝る時間は23時あたりで、起きる時間は5時前です。
慌ただしいように見えて実際そうでもないですよ。
充実していたりもします。
そうだちょっと聞いてみたいことが、ブロガーの皆さんはブログを書く時なにか聞いてますか?
私は最初の頃はYouTubeを聞きながら書いていたんですが、打ち間違えや集中が途切れたりするので止めました。
音だけの動画も聞いていたんですが、あれは寝るときやただリラックスする時だけのときに聞いたほうが良いですね。
頭の中が波の音によって綺麗サッパリ流されていく〜。
あとはwi-fiの接続切れが気になるんですよね。
なぜだか我が家はよく切れる。天気が悪い日や風の強い日は特に。
だからダイエット動画で運動中に切れたりなんかしたら、キィィィィッ!!ってなります。
ルーターのところに行ってシバいて説教したりします。マジで。
これを書いてる時もへそ曲げておられましたわ。
あぁ今日は夜勤だ〜。
どんな夜勤になるのか、今考えても仕方ないことですが。
利用者さんが寝ないということは、何かしら原因があるんだろうなぁ、と。
そういうことをカンファレンス(会議みたいなもの)する施設でもないし。
もっとちゃんと利用者さんにに向き合える介護がしたいな。
やっぱり転職かな。
よっしゃ、夜勤頑張ろ!
それでは、また明日。