どうも〜、もち麦です。
今日から12月ですよ、師走ですね。
お寺のお坊さんが走り回るくらい忙しいから師走とつけられた、と昔先生から聞いたのを思い出しました。
ついでに私達も成績表をつけたりしないといけないから忙しい、と言って笑った記憶も。
なかなかユーモアに溢れた先生でした。
さて12月になったのでこれからのことを考えてみようと思ったり。
1番考えているのはこのブログのこと。
来年あたり大幅リニューアルをしようかなと。
ブログタイトルはそのままに内容をガラッと変えてみようかな、と。
最近このままでいいのかな、何か人と違うことをしないといけないのかな、こんなブログで人に喜んでもらえるのかな、と思い悩んでいたこの頃。
このブログも読者数が有り難いことに日に日に増えているので、驚き〜と喜び〜でございます。
なんでこんな事を考えだしたかと言いますと、グーグルアドセンスに落ちたわけで。
そこに色々理由が書かれてあって、コンテンツ不足と記事が足りないみたいな。
これは私の憶測ですが、文字数も足りなかったのかも。
1000文字以上書かれていないといけないとか。
1000文字はなかなか書けません。
私も書けた記事は1〜2本くらい。
しかも気分が乗ったり、好きなことのときにしか書けません。
おしゃべりと同じですね。
好きなことの時には饒舌多弁、興味のないことは無口か曖昧な相槌。
なのでカテゴリーの見直しも兼ねてのリニューアルを考えてます。
考えているといえば転職も考えています。
1番の原因は、給料でしょうか。
今月はお恥ずかしい話、支給額が基本給を下回る、という恐ろしいことに。
手当関係を上げたところで基本給を上げてくれないと税金に持っていかれるでしょうが!!と皆でキレている給料日。
値上がりが続く毎日、私の生活を守らないといけないので考えてます。
あとはそろそろ違う空気を吸いたい、もっと違う介護がしたい!と思うようになったことですかね。
私が介護職から離れることはまずないです。
天職だと思ってますし、好きですからね。
将来的には介護職を盛り上げていけるような何かをしていけたらいいなぁ、と思っていたり。
私にそんなだいそれたことができるのか、とネガティブモードになったり。
介護職関係に特化したブログを始めてみるといいのかもしれませんね。
ちょっと考えてみよう。
今月も残すところ後30日。
何ができるか、何をしておきたいかを考えながら行動していかないとなぁ。
今が未来につながる、って言ってましたしね!
よーし、とりあえず今日の夜勤中インシデント、アクシデントが起きないように見回り強化しよ!
季節の変わり目とかは不穏になりやすく、徘徊、興奮で怪我や事故が多いのです。
今日も夜勤頑張ってきますよ!
それでは、また明日。